{include file="ces/inc/area_key-visual_04.html"}
{include file="ces/archive/inc/archive_subNavi.html"}
{include file="ces/inc/content_03.html"}

1月5日米国雇用統計はどうだった?

変動結果

発表直後からの10分間は↓円高ドル安に変動!
  • じぶん銀行FX米ドル/円10分足のチャートより抜粋
発表直前 10分後 変動幅
米ドル/円
為替レート
113.232円 113.060円 -0.172円
  • じぶん銀行FXレート

Q. 発表後の米ドル/円の動きについて

予想を大きく下回った「非農業部門雇用者数」に反応し、米ドル/円は113円ちょうど近辺へと30銭ほど下落。しかし113円を割り込むことなくじわじわと反発し、日付が変わる頃には発表前の水準をほぼ回復することとなりました。

失業率 非農業部門
雇用者数
予想 4.1% +19.0万人
結果 4.1% +14.8万人
乖離 0.0% -4.2万人
  • 結果は速報値です。

米国雇用統計発表後の米ドル/円為替相場はどうなると思いますか?

円安ドル高:64%/円高ドル安:36%。円安ドル高予想が多い結果となりました。
{IS_WEBVIEW}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_WEBVIEW} {IS_NOT_WEBVIEW} {IS_SP}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_SP} {IS_NOT_SP}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_NOT_SP} {/IS_NOT_WEBVIEW}
  • ★の数…これまでの予想的中回数です。

「↑円安ドル高」と予想した方のご意見

金利を上げているわりには、あまりにもドルは安すぎる。

じゃがいも
40代 男性

★×8

やっぱりアメリカ経済が好調であり、まだまだ持続しているから。

ヒサヒサヒッサー
40代 男性

★×8

大型減税の結果ドル高になると考えています。

匿名
40代 男性

★×7

初売りで消費が伸びるから。日本に観光客が増え、円安ドル高になる。緊迫した海外情勢が少し改善される。1月はドル高になりやすいから。

しろねこ
30代 女性

★×6

雇用統計がいい結果だと思うから。

けーす
30代 男性

★×5

税制改革の成立、利上げが金利上昇に結びつきドル円を押し上げます。

スッツ
60代 男性

★×5

年始めでのご祝儀相場。

がうがう
40代 男性

★×5

日銀金融政策緩和延期。

ひぐひぐま
50代 男性

★×3

利上げからの雇用数の改善が図られ、さらなる継続的な利上げに好感が得られる結果に風が向き始める。また為替レンジはこの雇用統計を機に115~120円のレンジに移行すると思われる。

ぽんちゃん
20代 男性

★×1

大幅減税の実施、特に法人税の実効税率の引き下げをすることから、製造業の雇用が増えるのでは?

rominenza
60代 男性

★×1

金利差の拡大方向は不変であることや、市場からの資金の吸い上げで、ドル高はさらに進み、減税策を見込んだ動きが予想されるから。

chappy
40代 男性

トランプ大統領の減税政策によって、景気の回復への期待が高まり、雇用統計はさらに良くなる結果が予想される。さらに景気上昇の確信から円安ドル高になる。

pannful
60代 男性

「↓円高ドル安」と予想した方のご意見

北朝鮮などの地政学的リスク増大。

匿名
50代 男性

★×7

日本経済の復調が円買いを支える。

Renters
50代 男性

★×6

中東情勢悪化。

カヲル
40代 男性

★×6

そろそろ円高にもどるかな、と思います。

mamiz
50代 女性

★×3

2018年の利上げが3回となっているから。 1月はドル安になると思う。

ハチミツ太郎
30代 男性

★×3

年明けの相場で安定しなさそうと判断したため。

しーちゃん
40代 男性

★×2

今上がっているから下がりそう。

みゅ
40代 女性

★×2

トランプ政権に変わってから失業率が上がっていると予想され、また外交の問題も考慮されることにより、米ドルの信用が下がり、ドル安になる傾向が予想されるため。

まみぃ
30代 女性

★×1

トランプ大統領の発言で中東・ヨーロッパ各国の批判にさらされ求心力悪化、ドル安になる。

す~さん
60代 男性

★×1

アメリカ金利高は織り込みずみで、今後は金利高の副作用、現在の債務残高の高さが問題視されてくる。

てつ
30代 男性

昨年来、円安に動いており、ポジションの偏りを修正するため。例年、1月は円高に進みやすいため。

幸せな自由人
40代 男性

雇用統計が市場予想を下回るため、ドル売り円買いが優勢になると予想。

まったくの素人
50代 男性

その他のご意見はこちら
「↑円安ドル高」と予想した方のご意見
  • その頃なら、まだ上り調子だと思うから。

    みーこ
    50代 女性

    ★×12

  • アメリカの景気が良くなってくる。

    ひさちゃん
    50代 男性

    ★×7

  • 米国金利引き上げのため。

    けんけん
    50代 男性

    ★×5

  • ドル高、円安の流れは変わらないと考えました。

    ひろしぃ
    50代 男性

    ★×4

  • 税制改革成功!まだまだ上がる。

    てつおう
    40代 男性

    ★×3

  • トランプ氏の影響と日銀の金融緩和でドル高になる!

    うまのすけ
    30代 男性

    ★×1

  • 原油価格の安定。

    とんた
    50代 男性

    ★×1

  • 過去のデータをみて予想しました。

    としえ
    50代 女性

「↓円高ドル安」と予想した方のご意見
  • 材料出尽くし。これからは円高。

    su_shi
    50代 男性

    ★×6

  • 対北朝鮮制裁がどうなるかによるとおもいます。

    川口ローンレンジャー
    60代 男性

    ★×4

  • エルサレム問題。

    匿名
    50代 男性

    ★×3

  • 好景気の割には雇用は進んでいないように思われます。

    kapikapi
    50代 男性

    ★×1

  • 雇用統計の数値は良かったが、市場がおり込み済みで利益確定のドル売りにより円高が進行する。

    あつお
    20代 男性

    ★×1

  • トランプの言動や行動が読めないのでよくても横ばいで、世界から反発を買ってしまいドル売りが始まる可能性が否定できない。

    dream
    30代 男性

    ★×1

  • 外交における米国の孤立状態が出現すると思うから。

    golden cat
    50代 男性

  • 利益確定の為に一時的に下がる。

    ジャパン
    50代 男性

{include file="ces/inc/part_disclaimer.html"}

「外貨預金」「じぶん銀行FX」には元本割れや投資金額を超える損失が発生するリスクがあります。また、手数料がかかる場合があるため、各商品の重要事項を必ずご確認ください。

{include file="ces/inc/importance_02.html"}