{include file="ces/inc/area_key-visual_04.html"}
{include file="ces/archive/inc/archive_subNavi.html"}
{include file="ces/inc/content_03.html"}

7月7日米国雇用統計はどうだった?

変動結果

発表直後からの10分間は↑円安ドル高に変動!
  • じぶん銀行FX米ドル/円10分足のチャートより抜粋
発表直前 10分後 変動幅
米ドル/円
為替レート
113.552円 113.782円 +0.230円
  • じぶん銀行FXレート

Q. 発表後の米ドル/円の動きについて

今回の雇用統計では、6月FOMC議事要旨で「直近の物価上昇鈍化は一時的な要因」とされ、賃金動向が最も注目されていましたが、「平均時給」が事前予想を下回ったことから、米ドル/円は発表直後に113円50銭まで下落しました。しかし「非農業部門雇用者数」の増加は予想を大きく上回り、過去2ヶ月分も大きく上方修正されたことが好感され、すぐに113円台後半へ押し戻され、その後は同水準で一進一退となりました。

失業率 非農業部門
雇用者数
予想 4.3% +17.2万人
結果 4.4% +22.2万人
乖離 +0.1% +5万人
  • 結果は速報値です。

7月7日米国雇用統計発表後の米ドル/円為替相場はどうなると思いますか?

円安ドル高:57%/円高ドル安:43%。円安予想の方が少しだけ多いようです。
  • 募集期間 2017年6月14日(水)~6月20日(火)
{IS_WEBVIEW}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_WEBVIEW} {IS_NOT_WEBVIEW} {IS_SP}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_SP} {IS_NOT_SP}

予想いただいたみなさまのご意見

{/IS_NOT_SP} {/IS_NOT_WEBVIEW}
  • ★の数…これまでの予想的中回数です。

「↑円安ドル高」と予想した方のご意見

建国記念日のポジティブ気分が続いている気がするから。

みーこ
50代 女性

★×7

6月が一時的に悪かったと思われるため、7月は比較的良い結果になると予想する。

A.N
20代 男性

★×5

楽観的ムードは落ち着いたものの、アメリカ景気はまだ良いと思います。

ヒッサーヒサヒサ
40代 男性

★×5

多分、今が底。反転円安になるといいなぁという願望。

野良ネコパンチ
50代 男性

★×3

パリ協定で見せたトランプ大統領の強硬な態度に世界各国が妥協せざるをえなかったように強いアメリカが鮮明になった。円安ドル高基調が今後も続く。

ヒコッち
30代 男性

★×3

雇用は安定するが、出口戦略で少し景気の引き締めがありそうだから。

ユウ
30代 男性

★×2

最近の各指標が停滞していますがアメリカの底力を再び期待する動きがでてくると思います。 トランプ大統領のリーダーシップはまだまだ健在です。

まっちゃん!
40代 男性

★×1

6月の雇用統計が予想外に悪かったが、米国経済が減速していると判断するには早すぎる。7月は、反転して良い結果が出ると予想する。

ロンシャンボーイ
50代 男性

★×1

引き続き各雇用統計指標は良化していると思われる。経済全般での回復基調は揺るぎなく、これまでの金融緩和策の変更、金利上昇化政策には変化なしと思う。さらに金利引き上げの具体的時期が想定されるような数値が見られると考えるから。

NICK
60代 男性

新卒者と夏期臨時雇用など雇用は予想通り増える。想定内のなだらかな上昇を見込む。

ウサギ
50代 女性

「↓円高ドル安」と予想した方のご意見

やはり日本の安定さにはアメリカは勝てないと思うので。

青野ルイ
30代 女性

★×5

日本企業の株配当も落ち着き、小幅ではあるが円高・ドル安となる。

白虎
60代 女性

★×4

アメリカの色々なイベントやトランプ大統領の発言の影響で円高状態になっているが、さらに円高が進むと思う。

みき
30代 女性

★×3

予想外の統計展開や、トランプ米大統領に不信感が出てきて、期待感を追い越してきたため。

ハルト
30代 男性

★×3

トランプ政権が入国制限をして観光事業がダウン。対立国との関係が悪化の恐れあり。株式市場乱高下、日米間の水面下交渉でアメリカの要求を日本はだいぶ受け入れることになる。その場合円高になることが多いから。

しろねこ
30代 女性

★×3

アメリカの利上げ後ドル高に動いたが、トランプリスクと利上げの影響で、米企業は投資判断など慎重な動きとなりがちなため、各指標は悪化する可能性が高いと感じている。ドル高を修正する動きに繋がり、円高ドル安に動くと考えている。

TC
40代 男性

★×2

トランプ大統領がらみの不透明感継続に加え、ボーナスなどの上向き情報から円買い基調なのでは?米雇用は安定感から買い材料になりにくいのかと。

こうさん
40代 男性

★×2

日本の景気が悪くなるにつれて、アメリカの様々な高騰現象が起きると予測するため。

ree.j
50代 女性

雇用率向上から米購買力向上と米金利UPが日本製品の購買向上となり円高となる。

けい
50代 男性

日本はオリンピックに向けて、好景気になる。

あやとまー
50代 男性

その他のご意見はこちら
「↑円安ドル高」と予想した方のご意見
  • 今度こそ上がると思いたい。

    たかみん
    40代 男性

    ★×7

  • やはりトランプマジックですね。

    パパっと
    40代 男性

    ★×4

  • しばらく円高が続いており、そろそろ円安になると予想した。

    特になし。
    60代 男性

    ★×4

  • 先月はマイナスだったので今月はそれよりもプラスになり、ドル高になると思う。

    匿名
    50代 女性

    ★×4

  • あまり、大きな動きはないと思いますが、アメリカの経済が少しは期待できるので上昇すると予想します。

    かわひろ
    50代 男性

    ★×3

  • 大統領のおかげかどうかは不明ですが、米国の雇用自体は上向いている。 世界のなかでの評価とは、また別の動きで考えるべきかと。

    しんのすけ
    40代 男性

    ★×1

  • 米国での雇用率が上がるという事は、職に就く人が増える = 多少なりとも米国の景気が良い方向に向かうと思われるので、米ドルを買う傾向に傾くだろうと予想します。

    Artemis
    50代 女性

  • 前回円安にして外れました(笑)そんなものなのかと思いまして。。

    けむみま
    40代 女性

  • 政権が変わってから初のアメリカファーストが試される雇用になるため、多少の成果が出るのではないかと思う。大幅な動きではないように思う。

    みー
    30代 女性

  • 経済面での信頼が揺らいだらトランプ相場は終わる。 現時点ではなにがなんでも雇用を維持しているように感じるのでおそらくドル高に進むのではないか。

    いしまり
    40代 女性

「↓円高ドル安」と予想した方のご意見
  • ほぼ雇用は横ばい、賃金は伸び悩み!これまでの雇用が強すぎた。

    じゃがいも
    40代 男性

    ★×6

  • 数字は良くても相場は逆になりそう。

    godspeed
    60代 男性

    ★×2

  • 日本の政治も少し混乱しているが、それ以上にアメリカ政治の混乱が激しく感じるので。

    ふみお
    40代 男性

    ★×1

  • トランプ政権の雇用対策の効果が見えず不信感からドルが売られ価値が下がる。

    マツさん
    40代 男性

    ★×1

  • 最近少しレートが下がって来たので反動があると思いました。

    ヨシ
    30代 男性

  • 現状の政権動向などをみると、雇用情勢に対するアプローチはあまりされていないように思いますので、統計数値は悪くなると予想しました。

    まちゃこむ
    40代 女性

  • 世界を経済面で引っ張る2国間の力関係が、変わっていくと思うから。

    くま
    30代 男性

{include file="ces/inc/part_disclaimer.html"}

「外貨預金」「じぶん銀行FX」には元本割れや投資金額を超える損失が発生するリスクがあります。また、手数料がかかる場合があるため、各商品の重要事項を必ずご確認ください。

{include file="ces/inc/importance_02.html"}